Q&A

よくあるご質問

painuyama_hotel
FAQS

ホテルに関するよくあるご質問

宿泊・客室について

喫煙できる場所はありますか?

当ホテルは、全室ベランダ通路を含め禁煙となっていますが、レストラン前喫煙スペースにて喫煙可能です。
ご協力ください。

インターネットは接続可能ですか?

お部屋とロビーにてWi-Fiが繋がります。

携帯電話の電波状況は?

「docomo」「au」「SoftBank」ホテル館内・敷地周辺電波入ります。

館内施設・設備について

貴重品の保管について

フロントにて貴重品お預かりいたします。
自然体験プログラム参加の際など、責任を持ってお預かりいたします。

事前に荷物を送りたいのですが・・・

「ご宿泊者のお名前・チェックイン日」をご記入の上、ホテル宛にお送りくださいませ。お荷物は責任を持ちましてお預かりいたします。
※離島になりますので、お荷物到着にかなりの時間(1週間前後)がかかる場合がございます。猶予を持ってお送りください。

【宛 先】
〒907-1431
沖縄県八重山郡竹富町字高那243
西表島ジャングルホテル パイヌマヤ 宿泊課

ホテルから荷物を発送できますか?

ホテルフロントにてヤマト運輸の着払いで荷物宅配を承っております。
発送伝票もフロントにてご用意しております。郵便物も受け付けております。

コインランドリーはありますか?

はい、ございます。洗濯機、乾燥機、共に1回400円です。
洗剤もご用意しております(無料)ので、ご利用ください。

アクセス・駐車場について

島内の移動手段について

島内の移動手段については、レンタカーのご利用をおすすめいたします。

その他の移動手段は路線バスが基本となります。
(タクシーは台数が少なく、いずれも観光タクシーとなりますので、その場で手配するのは困難です。)
路線バスについても、本数が少ないので時間の確認が必要です。

島内の道路沿いでは珍しい生き物が見られたり、遊歩道や展望台が多数ございますので、レンタカーでの移動であればそれぞれの風景をゆっくりご覧いただけますので、おすすめです。

路線バス時刻表

港からホテルまでの送迎はありますか?

西表島大原港→ホテル パイヌマヤまで(所要時間約30分)送迎バスがございます。
お時間は季節によって異なりますので、当ウェブサイト内のアクセス欄をご確認ください。
※予約制になりますので、ご利用の際は、ご宿泊の前日までにご予約下さいませ。電話:0980-85-5700

ホテルから港までの送迎はありますか?

ホテル パイヌマヤ→大原港までも送迎バスがございます。
お時間は当ウェブサイトのアクセス欄をご確認ください。
石垣空港発の早朝便は間に合いませんので、必ずお時間をお確かめください。

駐車場はありますか?

敷地内には、十分な駐車スペース(無料)があります。
レンタカーのお客様も安心してご来館ください。

お風呂・プールについて

お風呂はありますか?

お部屋にバスタブを完備しています。
露天風呂は源泉枯渇のため、閉鎖いたしました。

プールはありますか?

ご宿泊のお客様のみご利用頂ける屋外プールがございます。
営業期間は4月~10月末でございます。
 

ペットについて

ペットを連れての宿泊は可能ですか?

申し訳ございませんが、当ホテルではペット連れでのご宿泊はご遠慮いただいております。(盲導犬は除く)

周辺情報について

コンビニは近くにありますか?

ホテル周辺にはコンビニ等ありませんので、館内売店のみとなります。
館内売店では、カップ麺等の軽食を販売しておりますが、種類に限りがございます。必要な方は事前に石垣島か港周辺のスーパーでのご購入をおすすめいたします。

近くに金融機関はありますか?

島内に銀行はありませんが、車で約30分のところ(大原港近く)に郵便局があります。

近くにビーチはありますか?

ホテルから徒歩5分のところに、"高那ビーチ"があります。遠浅のため、遊泳向けではありませんが、人の少ない海岸ですのでビーチコーミングなどに最適です。
朝は日の出、夕方は夕焼け空がキレイです。

painuyama_adoben
FAQS

自然体験プログラムに関するよくあるご質問

一日ツアーでトイレが心配です。どうすればいいですか?

ツアー中はお手洗いに行く時間をとるのが困難なため、出発前にお済ませください。

 

ナイトツアーでは何が見られますか?

ナイトツアーでは、西表島の夜の雰囲気を味わって頂きます。
夜の暗さ・月の明るさ・満天の星空・・・ 静寂の中に響く生き物たちの声。
季節やその日の気象条件にもよりますが、夜活動している動物たちの様子をのぞきに行きます。
詳しくは、アドベンチャーパークHPをご覧ください。

どのようなアクティビティがありますか?

パイヌマヤでは、ホテル専属ガイドが大自然を案内する"自然体験プログラム"を催行しております。
カヌーとトレッキング・沢登り体験・干潟散策・ナイトツアーetc.
これらを組み合わせて、自然を肌で感じることができるツアーを企画しています。お気軽にお問い合わせください。

雨が降ってもツアーは催行しますか?

基本的には、雨が降ってもツアーは催行します。
※但し、降水量・川の増水具合・雷・強風等
予報や現地の状況に応じてガイドの判断で中止する場合があります。

チェックインの日に1日のツアーに参加したい

大原港9:20発ホテル行き送迎バスに乗車頂き、ホテルにお越し下さい。
朝8:30石垣港発大原港行きの船に乗っていただければ、送迎バスに間に合います。

※送迎車をご利用のお客様は前日20:00までのご予約をお願いいたします。

チェックアウトの日に1日のツアーに参加したい

ツアー参加後、その日のうちに石垣島へ帰ることが可能です。
16:15ホテル発大原港行き送迎または路線バスがご利用頂けます。
※基本的には石垣島に到着するのは17時半~18時くらいとお考えください。

ツアーの時間帯については、貸切ツアー(別途料金)という形でお客様のご都合に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 

石垣から日帰りでツアーに参加できますか?

はい、できます。
1日ツアーの場合、15時半前後にツアー終了し、石垣島に戻る流れになります。ただし、石垣島離島ターミナルに到着する時刻は18時~18時半前後となります。
当日、石垣空港より飛行機に搭乗する場合は注意が必要です。

カヌーに乗ったことがないのですが、大丈夫ですか?

当ホテルの自然体験プログラムに参加されるほとんどの方が、初めてカヌーに乗る方です。
専属ガイドが基本から丁寧にレクチャーしますので、初めての方でもすぐ乗って頂けます。

一番不安な点は、転覆するかどうかだと思いますが、
バランスのいいカヌーを使っておりますので、ガイドの指示に従って頂ければ、まずひっくり返ることはありません。

もちろんカヌー経験者も十分に楽しめる行程となっています。

自然体験プログラム(アウトドアツアー)参加時の服装

基本的に濡れることを前提で準備しておいてください。
もちろん滝つぼで泳いだり、川で飛び込んだりするのはお客様の判断に任せておりますが、
カヌーを使用する場合、乗り降りの際に少なくともヒザ下が濡れますし、漕いでいると必ずお尻が浸水します。
トレッキングについても、沢を歩いたり渡ったりしますので、(水量にもよりますが)ヒザ下は浸水します。

暖かい日(夏季)は、水着にラッシュガード等を着る事をお勧めします。(日焼け対策は必要です)
蚊などが気になる方は、暖かくても長袖・長ズボンをお勧めします。
寒い日(冬季)は、水着を下に来て、さらに長袖・長ズボンをお勧めします。

シューズは、専用シューズを無料で貸し出しております。

寒さ対策については、ウェットスーツのレンタルがございます。(在庫・サイズに限りがございますので、防寒具等は事前のご用意をおすすめいたします。)